4月の相場が終了したので資産の状況をチェックしていきたいと思います。
相場状況の記事や過去の実績と合わせて読んで頂けると嬉しいです。
相場チェックの記事はこちら
過去の実績をまとめたページはこちら
2021年月 資産状況チェック
※記事の画像は2022年5月1日9:00時点のものです。
日本株の状況
日本株は高配当株をメインに個別株に分散投資しています。
ネオモバイル証券
まずは1株単位で購入しているネオモバイル証券から見ていきたいと思います。
投資元本は1,524,655円で含み益が+247,558円となっています。
保有している銘柄や株数はこちら
『花王【4452】』と『JR九州【9142】』を中心に大きく買い増しました。
JR九州はこれで100株に到達し単元株になったので、これで買い増しをやめにします。
花王はまだまだ買いませる水準だと思っているので、6000円までを目安に買い増していきたいと思っています。
ただ、一株あたりの金額が大きいので、時間分散の為にペースは落としていきたいです。
単元株
次に楽天証券で購入している単元株です。
投資元本は1,391,016円で含み益が+428,334円となっています。
先月よりも含み益が減ってしまいました。
特に『アドヴァングループ【7463】』の下げが気になります。
売却も頭によぎったのでIR情報を見直してみましたが、特に売る理由はないと判断したのでホールドしていきたいと思います。
日本株全体のセクター割合
科学の割合がグッと増えてきました。
ひとつのセクターの割合は最大15%程度までにしたいので、まだ花王を買い増して科学のセクターを増やしたいです。
投資信託
投信はS&P500と全世界株式に連動するインデックスファンドに積立投資しています。
投資元本は1,250,000円で含み益が+372,535円となっています。
株価の下落で含み益は減っていますね。
しかし、円安がクッションになって下落幅はそれほどでもないです。
米国ETF
米国ETFは様々なアセットに投資するのに活用しています。
投資元本は3,473,658円で含み益が+814,581円となっています。
こちらは円安の影響を大きく受けていて含み益が増加しました。
インフレよりも利上げとそれに伴う景気後が気になるので、どこかで金鉱株ETFの『GDXJ』を売却しようと検討中です。
仮想通貨
- ビットコイン → 20万
- イーサリアム → 8万
- リップル → 4万
- ライトコイン → 1万
- ネム → 1万
- モナコイン → 1万
- ステラルーメン→ 1万
- クアンタム → 1万
- IOST → 1万
- エンジンコイン→ 1万
- OMG → 1万
投資元本は400,000円で含み益が+82,370円です。
仮想通貨は全般的に元気ないですね。
これからズルズル下がってマイ転してしまいそうです。
とりあえず買います予定はないので様子見です。
配当・分配金
今月は米国ETFからのみでした。
合計で税引後34.82ドルです。
円安のこの時期にドルとして現金をもらえるのは嬉しいですね。
日本円に換算すると4500円ほどになります。
これで配当・分配金の合計は117,585円 755.95ドルとなりました。
まとめ
含み益は200万円を割ってしまいました。
しかし株価指数の大きな下げに対して、この程度で済んでいるのなら全然問題ないと思ってます。
円安による含み益増加やSPYDなど高値更新したETFもあります。
通過やアセットの分散がいかに重要か実感できますね。
時間もしっかり分散してコツコツ試算形成していきたいです。
投資元本 8,049,329円 評価損益 +1,945,428円 実現損益 +54,416円 配当・分配金 117,585円 755.95ドル
[blog_parts id=”2547″]
コメント