日々の生活に役立つこと– category –
-
【軽自動車を車中泊化】ベッドを自作するのにかかった費用
軽自動車にベット作るとしたらどんな感じになるのかな? いくら位かかるんだろう? 先日こんな画像をインスタにアップしました。 この投稿をInstagramで見る こうへい(@... -
【旅人の天敵】南京虫(トコジラミ)についての対処法【害虫対策】
外国にはベットにヤバイ虫がいるってホントかなぁ。。。 どうやって対処したらいいんだろう。 海外で特に安宿のベットには南京虫(なんきんむし)という害虫がいること... -
アメリカ人はマスクをしない!?【嫌う理由と文化の関係】
アメリカ人はマスクしないって本当? コロナウイルスが世界的に感染拡大して現在、アメリカ合衆国のトランプ大統領がマスクの使用について 「自主的な物」 「やらなくて... -
行動できないと感じている人へ 金持ち父さん【実践の書】まとめ
前回の記事で【金持ち父さん貧乏父さん】を読んで、金持ち父さんの6つの教えについて学びました。 金持ち父さん 6つの教えを短くまとめた記事があるので、合わせてお読... -
金持ち父さん貧乏父さん 内容まとめ 感想【お金持ちの必読書】
今回は、お金の勉強をするならまずはこの本、というくらい王道の著書 【金持ち父さん貧乏父さん】 を読んだので、内容をまとめていきたいと思います。 「一生懸命勉強し... -
世界で起こると本当にヤバイ5つのこと【ファクト フルネス】
今回は名著【ファクト フルネス】の中にあった「世界でこんなことが起こると本当にヤバイ」と心配されている5つのグローバルリスクを紹介します。 2020年3月現在、この5... -
野菜は体にいい?【一か月 白米の代わりに野菜を食べた結果】
野菜を健康のために食べなさいってよく言われますよね。 野菜は体にいいっていうけど本当? 食べるとどんないいことがあるの? どれくらい食べればいいの? こんな疑問... -
有事の時にトイレットペーパーが買い占められる理由【心理状態】
なんで何かあるたびにお店からトイレットペーパーがなくなるの? オイルショックや東日本大震災、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大など、なにか事件が起こるたびに... -
人間関係の教科書【人を動かす】内容要約 まとめ 感想
全世界1500万部の大ベストセラー 【人を動かす】 1937年に発売されて以来、人々に読まれ続けているこの本。 『自己啓発本の元祖』とも言われているんですね。 人と関わ... -
ブロガーの必読書【ブログ飯】内容まとめ 感想レビュー
ブログを運営するなら必ず読むべき本と言われている 【ブログ飯】 私も副業としてブログを開設したので、さっそく読んできました。 今回はこの本の内容をまとめていきた...