2021年3月【保有株絶好調!】投資 資産状況チェック

世界に投資する
スポンサーリンク
こうへい
こうへい

バリュー株にお金が流れてきたのかな?

2021年3月末になったので、恒例の資産状況チェックをしていきたいと思います。

過去の実績をまとめたページはこちら

この記事では

  • 現在の相場状況
  • 投資している資産の推移
  • 今後の投資プラン

などについてまとめています。

2021年3月 資産状況チェック

2月の相場状況

日経平均は高値で揉み合い

日経平均は先月まではキレイな上昇トレンドのチャートでしたが、3月は高値を更新することなく終了しました。

しかしそのま下落したわけではなく、75日の移動平均に支えられて反発したというところが現在の状態です。

このまま揉み合った先にまた30000円台を突破してくれれば良いですが、下落方向に向かう可能性も十分にあると思うので、警戒しておきたいとおもいます。

S&P500は高値更新

アメリカ全体の株価を表す指標のS&P500種指数は高値を更新しました。

上下しながら着実に株価を伸ばし上昇トレンドをキープしています。

さすがはアメリカですね。

今後もこの状態がキープしていくこと期待したいと思います。

ドル円バイーン

ドル円は先月トレンド転換の兆しが見えたところから、円安方向に急加速しました。

米国債利回り急騰

今月の特徴的な動きとして、米国債の利回りが大きく上昇しました。

これによりドルが買われたり、株式が売られたりと相場に波乱が起きています

以上の状況を踏まえて資産の状況をチェックしていきたいと思います。

日本株の状況

日本株は高配当株をメインに個別株へ投資しています。

ネオモバイル証券

まずは1株単位で購入しているネオモバイル証券から見ていきたいと思います。

投入している資金はこちら

投資元本は616,730円で含み益が+139,392円になっています。

保有している銘柄や株数はこちら

今月は大量に銘柄の整理を行いました

アビスト、オリックス、リケン、インターワークスの4名柄売却。

売却した理由としては

  • アビストは優待銘柄なので単元未満で保有しているのは余計なリスクを背負っている
  • オリックスも同様、端数の株なので
  • リケンとインターワークスはコロナ後の業績が芳しくなく株価が振るわなかったので、少し株価が戻ってきたところで損切り

取引の実現損益は+7,513円(税引後)となりました。

さらに今月はドコモのNTT子会社化に伴う株式公開買付のお金が振り込まれました。

実現損益は+6,384円でした。

これでネオモバイル証券で保有している銘柄は20銘柄となりました。

先月よりも含み益を伸ばしつつ、少しだけ利益確定することができました。

単元株

次に楽天証券で購入している単元株です。

投資元本は1,087,320円で含み益が+285,620円となっています。

今月はニコンを100株損切りしました。

実現損益は-32,352円でした。

売却した理由としては、株価が少し回復したのと今月からGOLDと米国債権に投資を始めたので、そのための資金づくりです。

手痛い損失ですが、ニコンはまだブログを始める前になんとなく購入した銘柄なので、勉強代と思って受け入れたいと思います。

残りの100株はまだ上がるかもしれないという淡い期待で持っておきたいと思います。

ここで切れないのは私の心の弱さかもしれません。

日本株全体のセクター割合

今月はいろいろ売却したので、時価総額のセクター割合が変わってしまいました。

食料品が多くなっているので、他のセクターを買い増して調整したいところですが、今は株高で買いませる銘柄がなさそうなので、様子見しておこうと思います。

外国株

投資信託

投信はS&P500と全世界株式のインデックスファンドがメインです。

投資元本が590,000円で含み益が+155,752円となっています。

今月はコロナショック以前に購入したバランスファンドを全部売却しました。

実現損益は+35,143円でした。

今月売買した内容は以上です。

これで実現損益の合計-28,130円となりました。

米国ETF

米国ETFは高配当系を中心に投資していますが、今月からGOLDと債権のETFにも投資することにしました

投資元本は1,539,121円で含み益は+324,761円となっています。

ドル高の影響で含み益が大きく増えています。

今月は日本の個別株や投資信託を売ったお金で、GOLDと債権を大きく買い増しています。

今まで株式1本だったのになぜGOLDや債権への投資を始めたのかというと

  1. 株高で高配当株を帰る水準でなくなった
  2. 株式で分散投資の威力を知り、アセットも分散する必要があると感じた
  3. 通貨供給量が増えたことで、インフレによりGOLDの価格が上昇する可能性が高い

といった理由です。

長期的見ると株式のリターンが最も高いと思いますが、株価が下がった時に買いませるように準備しておこうと思いました。

何か買わないと結局株を買ってしまうので、現金を持っておくのは難しいんですよね^^;

すでに相場中毒状態でリスク許容度を超えた投資をしているのかもしれません。

比率としては

  • 株 70%
  • 債権 10〜15%
  • GOLD 5〜10%
  • 現金 10%

くらいを目指してしばらくはGOLDと債券を買い増していきたいとと思っています。

配当・分配金

銘柄(日本個別株)配当金(円)※税引き後
JT7119
ヤマハ発動機4782
キャノン64
CDS399
ブリジストン622
合計12986
銘柄(米国ETF)分配金(米ドル)※税引後
VIG4.44
VYM16.97
SPYD56.56
合計77.97

今月はこのようになりました。

これで配当・分配金の合計は43,234円 271.2ドルとなりました。

3月まとめ

  • 日経平均は下落に注意
  • ドル円が急激に円安へ
  • 米国債金利急騰が続く
  • GOLDと債券への投資を開始

来月から資産の推移と相場状況の記事を分けようかなぁと思います

GOLDと債権への投資を始めたことで、債券利回りや金価格も毎月チェックしていきたいので、一つの記事が長くなってなってしまいそうなので。

投資元本 3,833,171円 評価損益 +905,525円 実現損益 -28,130円 配当・分配金合計 43,234円 271.2ドル

日本の個別株に投資を始めるなら圧倒的にネオモバイル証券がおすすめです。

  • 月50万円まで実質手数料が無料
  • 1株ずつ購入できるので、KDDIやブリジズトンなど優良銘柄に数百円から投資ができる
  • Tポイントを利用して投資が可能

などメリット多数。

投資初心者から上級者まで幅広い指示を得ていて、私も愛用しています。

口座開設はもちろん無料です。

投資は複利の力でお金を増やします。

投資期間が長くなればなるほど有利なので、なるべく早く開設して投資を始めて複利の力を最大限活用しましょう。

SBIネオモバイル証券の口座開設はこちら

今回の記事は以上です。

最後まで読んで頂きありがとうございます。


このブログでは『脱サラして世界一周をする為には何をしていけばいいか』ということをテーマに、『世界一周までの準備』や『旅で気をつける事』などについて発信しています。

↓ランキング参加中↓にほんブログ村に飛びます。

他の世界一周や投資のブログを見ることができます。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

ツイッターやってます。

世界に投資する
スポンサーリンク
記事をSNSでシェアする
世界かける

コメント

タイトルとURLをコピーしました