英語の勉強をするのに、英語字幕で映画や海外ドラマを見るといいって効いたけど、どの動画配信サイトで見られるの?たくさんあってどこに登録していいかわからないよー。
せっかく映画を英語字幕で見て、英語の勉強をしようと思ったのに、登録してみたら英語字幕の表示ができなかったなんてことになったら嫌ですよね^^;
そこで今回は、英語字幕で見られる動画配信サービスを3つ紹介したいと思います。
私も現在、世界一周ひとり旅に向けてこれで映画を見て猛勉強中です。
英語の字幕で見られる動画配信サービス3選
どれが一番おすすめか結論だけ言うと、 Netflix (ネットフリックス)ですね。
それでは順番に見ていきましょう。
その①: Netflix (ネットフリックス) 月額800~1200円(税抜)
英語の勉強に使うことを考えると、サービスより断然Netflix (ネットフリックス)がおすすめになります。
実際の字幕はこんな感じです。
大文字と小文字で表示されてるので読みやすいですね。
英文は大文字だけで表記されることもありますが、大文字と小文字で表示されることの方が圧倒的に多いので、単語を見て覚えるのにこの方が有効です。
Netflix (ネットフリックス)は値段の高い料金プランにすると画質が良くなるので、画質を気にする方は1800円のプレミアムプランにするといいと思います。
ちなみに私は一番安いベーシックプランですが、画質が気になったことはありません。
英語の字幕にする方法は、動画を再生すると画面中央に【音声および字幕】という項目が出るのですぐにわかるので心配いりません。
Netflix (ネットフリックス) の登録はこちら
その②:Hulu(フールー) 月額933円(税抜)
実際に字幕が出ている画面はこんな感じです。
すべて大文字で表示されているので少し読みずらいです。
しかし、海外の看板などは大文字だけで表示されているものもあるし、アメコミ(アメリカのコミックブック)もすべて大文字でセリフが掛かれていたりします。
大文字だけの表記に慣れるという意味では、 Hulu(フールー) の方が良さそうです。
あと Hulu(フールー) の方が優れている点として、アプリが使いやすいです。
一つの画面の中にいろいろな操作が感覚的にできました。
映画やドラマを英語字幕で見るという特集もあるので、英語字幕のあるタイトルがあるか見つけやすいです。
英語字幕にする方法は画面右上の設定をタップすると字幕の項目が出てくるのでそれを変更すればOKです。
Hulu(フールー) の登録はこちら
その③:Disney THEATER(ディズニーシアター)
ディズニーやピクサーの映画が好きなら迷わずここに登録です。
私はライオンキングが大好きなので、英語でも日本語でも何回も見ました^^
キャラクターの表情や表現が豊かで、子供が見ても内容がわかりやすいように作られているので、英語が全然わからなくても、なんとなく内容がわかってしまいます。
このあたりはさすがディズニーと言ったところでしょうか。
クオリティーがハンパないです。
子供に見せて英語に触れさせたり、英語の勉強をはじめて間もない人にはDisney THEATER(ディズニーシアター)がおすすめです。
というわけで、字幕の設定方法の画像は無しにします。
Hulu(フールー) と同じように【設定】から簡単に英語字幕に変更できます。
Disney THEATER(ディズニーシアター)の登録はこちら
英語字幕で見たい動画配信サービスを選ぶ時の注意点
これまで3つの動画配信サービスを紹介してきましたが、選ぶ時に注意してもらいたいことがあります。
それは、 Netflix (ネットフリックス)と Hulu(フールー)はすべての動画が英語字幕で見られる訳ではありません。
英語字幕で見ることができるタイトルは決まっているので、自分の見たいタイトルを英語字幕で見られな可能性があります。
さらに、海外ドラマなどで自分の見たいタイトルがあっても、動画配信サービスによってすべてのシーズンが揃っていなくて、『イッキ見』できないものもあります。
たとえば私の好きな海外ドラマのタイトルの「ビックバンセオリー」と「フレンズ」では、両方ともタイトルはあるけど、 Hulu(フールー) では全シーズン見られるけど、Netflix (ネットフリックス) では5シーズンまでしかない ということがたくさんあります。
これはその動画配信サービスのキャンペーンなども関係してくるので、両方とも登録するまでどのタイトルが英語字幕で見ることができるかわからないし、調べることも出来ません。
そこで、自分が見たいタイトルが英語字幕で見られるか確かめる方法として、まず Hulu(フールー) から登録します。
Hulu(フールー) には無料トライアル(お試し期間)があるので、その間に自分が見たいタイトルがあるか確認して、なければ Netflix (ネットフリックス) に登録してみるのがかしこいやり方になります。
Hulu(フールー) の無料トライアル に申し込む
画面が見れない時に最適な勉強法
映画やドラマなどは英語の勉強にとても有効ですが、必ず画面を見なければいけません。
しかし、車の運転中や料理をしている時など、画面に集中できない時があります。
できることなら画面を見ていない時も英語に触れて効率よく勉強していきたいですよね。
そこでおすすめなのがスピードラーニングです。
私も実際に使っていて、通勤の途中に車の中で聞けてとても重宝しています。
レビューの記事があるので興味があればご覧ください
英語力ゼロから勉強を始めるのにスピードラーニングがおすすめな理由
英語の字幕で見られる動画配信サービス【まとめ】
- 英語字幕で見られる動画配信サービスは 【Netflix】【Hulu】【Disney THEATER】
- すべての動画が英語字幕で見られるわけではないので注意
- 【Hulu】の無料トライアル期間で確認しよう
- 画面が見られない時はスピードラーニングで勉強するのがおすすめ
英語字幕を見まくってガンガン英語を吸収していきましょう。
コメント