【米ETF売却】2025年10月 資産チェック

世界に投資する
スポンサーリンク

11月になってしましましたが資産の状況を見ていきたいと思います。

過去の実績や相場の状況をチェックした記事もあわせて見ていただけたらと思います。

相場チェックの記事はこちら

過去の実績をまとめたページはこちら

2025年10月 資産チェック

※画像は11月4日12:00(日本時間)時点のものです。

日本株の状況

日本株は高配当株をメインに個別株へ投資しています

楽天証券

投資元本は1,636,772円で含み益が+956,428円となっています。

今月は売買はありません

投資信託

投信はS&P500に連動するインデックスファンドに積立投資しています。

投資元本は2,333,314円で含み益が+2,421,994円となっています。

毎月積立分の購入のみです。

米国ETF

米国ETFは保有していたSPYDを売却したので保有商品は無くなりました。

実現損益は+526,088円でした。

これで実偏損益の累計は+3,027,099円になしました。

配当・分配金

今月は配当分配金はありませんでした。

これで配当・分配金の合計407,507円 2,496.92ドルになりました。

まとめ

今月は長らく保有していた米国ETFを売却しました。

購入した当初は一生売らないつもりで購入したが、ライフスタイルの変化により投資との向き合い方が変わったこともあり売却を決めました。

長期保有の難しさを実感しています。

しかしこれで日本株と投資信託のシンプルなポートフォリオになりました。

投資元本 3,970,086円 評価損益 +3,378,422円 実現損益の累計+3,027,099円 配当・分配金の累計 407,507円 2,496.92ドル

今回の記事は以上です。

最後まで読んで頂きありがとうございます。


このブログでは『脱サラして世界一周をする為には何をしていけばいいか』ということをテーマに、『世界一周までの準備』や『旅で気をつける事』などについて発信しています。

↓ランキング参加中↓にほんブログ村に飛びます。

他の世界一周や投資のブログを見ることができます。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

ツイッターやってます。

世界に投資する
スポンサーリンク
記事をSNSでシェアする
世界かける

コメント

タイトルとURLをコピーしました